スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
お出かけできたよGW(熊本編・・・前編;;)2007-06-06 Wed 19:33
皆様こんにちは|ω・`)・・・
あっという間に6月ですね・・・ 今更GWなんて・・・と思う方は沢山居らっしゃると思いますが、まぁ、諦めてお付き合いくださいw すぐ更新するつもりだったのですが・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ 今回結局、最初から最後まで運転したうちの父は我が道を行く人で、家族の言葉を聞き入れるという事がほぼ無い人ですΣ(-∀-;) なので今回の熊本行きも「車で行く」って勝手に決めていましたw 5月1日 12:30に出発。前日に夜中まで人と会っていたせいか、高速に乗ったあたりから眠りについていましたΣ(ノ∀`*)ペチ 途中、各30分ずつの食事休憩を2回と、休憩を1回。合わせて1時間半は停まっていましたが、熊本のインターを降りたのは朝の4時半。走行距離は1325kmでした(*´∀`*) 着いてからは開いているガソリンスタンドを探し、給油した後阿蘇山に向かいました。 この日は霧があまりにも濃くて「今行っても見えない」という事で、ふもとの駐車場で仮眠を取ることに。 (この辺から5月2日w) しばらくして日が昇り、だいぶ明るくなってきたので登り始めたのですが、どうにもこうにも5m先も見えないくらいの濃霧でとても山は見えそうにもありませんでした(´;ω;`)ウッ そんな時目の前に突如現れた黒い物体・・・ ![]() 馬でしたΣ(o゚д゚oノ)ノ 馬を間近で見る機会なんてなかなか無いので、1人で大興奮でしたw 柵も何も無いところでもしゃもしゃと草をほおばるお馬さん(*´∀`*) 車から降りて近づく勇気は無かったので、ちょっとサファリパーク気分w(行った事無いですがw) 山頂(付近?)の駐車場でかなり待つものの、霧は晴れそうに無い上に3人の疲労もかなりのものだったので、阿蘇山は諦めてホテルへ向かいました。 追記 「とにかくお風呂に入りたい」ということでホテルに行く前に『阿蘇健康ファーム』の温泉に入ってきました。 いろんな湯船やサウナがあり、広くてよかったのですが、ちょっとお湯が汚かったのが残念な点でした(ノ I `。) ウゥ・・・ 外風呂にすごい色の湯船が3つあると思ったら、温泉ではなく入浴剤と書いてあるのには笑いましたけどね(A;´・ω・)フキフキ 私はてっきり両親と3人部屋だと思っていたのですが、気を利かせて下さったようで1人部屋でした。 部屋で荷物の整理をしていると父から内線が・・・ 「こっちの部屋熊本城が観れるよー♪」(←ちょっと自慢げw) 私の部屋は両親の部屋とは廊下を挟んだ反対側だったので、こっちに観においでーという電話でしたw 「別に今じゃなくても・・・」と内心では思いつつも、おとなしく両親の部屋に向かいました。 私の部屋は廊下の突き当たりで、両親の部屋は反対の突き当たりの方が近い位置にあったのでちょっとめんどくさいw しかし部屋に着くと「ほら!目の前!!」と言って満面の笑みの父に向かって「おー!すごいねぇ!」と喜ぶ私w 私は本来、表情での感情表現が乏しい人なのですが(あまりにも無表情なので、周りにはよく「怒ってる・・・?」と思われていました;;)以前の仕事のおかげで装う事を学びました; 父が私に「見せてあげたい(観たら喜ぶだろう)」と思って電話してきてくれたので、素の反応(顔に出ない)だとがっかりすると思って、私にとってはちょっと大げさに喜んでいた気がします(´-ω-`;)ゞポリポリ 今でこそ普通に話をしたりしますが、長年父と私は口も利かないような関係でした((・ェ・;) 私が無表情で何を考えているのかよく解らないところも原因のひとつだったような気がしますΣ(ノ∀`*)ペチ だからこの時も窓を開けて写真を撮っているとうれしそうに「こっちの(父のカメラ)でも撮るからお母さんと並んで」と言って父もカメラを出してきましたw その後3人で馬刺し目当ての昼食をとりに外へ行ったのですが、時間が悪かったようでほとんどの店がまだ準備中でしたo(TヘTo) くぅ 仕方なくアーケードを入ってすぐのお蕎麦屋さんに入ったのですが、これはこの旅の悪い思い出のひとつとなりました(´;ω;`)ウッ お蕎麦屋さんを出てすぐに父が「2人で熊本城観てきなよ」と言ってお金を押し付けてきましたΣ(-∀-;) 自分は疲れたから部屋で寝ると言うのです。 私は余ったお金でソフトクリームを食べようともくろんでいたのですが、残念ながら普通のアイスしか置いていなかったので食べませんでした(ノ I `。) ウゥ・・・ 今熊本城では1万円で城主として名前を載せてもらえるそうで、いろんな土地の方の名前が木の札に書かれて飾られていました。 海外の方も多い事には驚きましたが、中にはどう見ても人間じゃない(おそらくワンちゃん)名前もあり、観るだけでもちょっとおもしろかったですw その後部屋に戻って夕食まで仮眠をとり、その頃到着した父の弟家族と一緒にホテル内の日本料理店で食事をしました。 私の従兄弟の男の子はいつの間にか中学年生になっていましたが、好き嫌いがものすごく多い様子だったのに、馬刺し大好きなんてすごいなぁと思っていましたw 私は中学の時、馬刺しの存在すら知らなかったんじゃ・・・w 「肉は牛・豚・鶏」みたいなw 小学生の時にピーターラビットの本を読んで「ウサギの肉食べるなんて!」と驚いたものですが・・・w ・・・と、すごく中途半端なのですが(´-ω-`;)ゞポリポリ 書いていたらあまりにも長いので、熊本編は前後編に分けることにしましたアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ 今更GWネタな上に、かなりの長文をここまで読んでくださった方、ありがとうございます*:・(*-ω人)・:* 後編はすぐアップできる予定ですので、どうかお付き合いください^^; P.S・・・ヒラリ、王蟲カキコ((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ ゜+.(ノ。・ω・)ノ*。 ゜+ お返事です ヒラリ ディズニーどうだった!? ヒラリのラブリーなお子は楽しんだかしら?・:*+((((*o・ω・)o)))゜。・:*+・ 私はこないだ行った時に、ダンボのアトラクションの中央にあるミラーボールの上に居るネズミが気に入って、友達に「あれ買って」って言ったら「無理」って言われてちょっとご機嫌斜めだったよw 無理なのはわかってるさーってねw ところで今度ブログにも書くけど、27日船橋に行ってたんだよね・・・ ヒラリに会いにディズニーにも行けばよかった。+゚(゚´Д`゚)゚+。 その日は家具を見るのに必死で日付の感覚がなかったの;; 次のチャンスを楽しみにしてます(ノ I `。) 王蟲 久々カキコありり^^ あんなに大きな蟲なのに、こっそりできるんだねぇw たまにと言わず来てねw 覗いてる時はそのお目目は開いてるのかしら?w ちょっと見てみたい(*´∀`*)プッ スポンサーサイト
|
この記事のコメント![]() ![]() ![]() 昔に買ったトイ・ストーリーグッズは今やお子のオモチャです ![]() 今日はお子が9月から通う幼稚園の願書を出しに行って来ました ![]() ![]() どうやらよくある、ママと離れてしまって泣かれるっていう心配は不要のようです ![]() ![]() りこパパ、いいね~ ![]() ![]() ![]()
2007-06-19 Tue 15:31 | URL | ヒラリ #-[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|